整理収納アドバイザー沖縄コミュニティ

沖縄で活動する 整理収納アドバイザー3級・2級・準1級・1級資格取得者が結集してコミュニティを作りました。
会での活動、個人での活動などを綴っていきます。 また、整理収納アドバイザーの資格認定情報も発信していきます。
第1回 かふうセミナー
おはようございます。小橋川です。昨日は、沖縄コミュ二ティの初イベント『かふうセミナー』第1回の開催でした。ご来場いただいたみなさまありがとうございました。『誰でもできるHAPPY収納』とのテーマで我らがコミュ二ティの代表神村氏にHAPPYになるコツ・整理収納上手...
名護在美容室サンクチュアリ
古堅純子講演会のチケット・チラシの新しい取扱い店のご案内です。北部にお住いで興味はあるけれどチケットが手にはいりにくいと思っていた皆さん名護ヒンプンガジュマル近くにあるおしゃれな美容室サンクチュアリでも、古堅さん講演会チケット取り扱っています。数に限り...
インテリア産業協会 沖縄支部開設記念セミナー&親睦会
おはようございます。はじめまして小橋川です(^-^)昨日は、インテリアコーディネーターでもある沖縄コミュ二ティ会長の神村さんのお誘いで沖縄コミュ二ティーメンバー4人でインテリア産業協会 沖縄支部 開設記念セミナー&懇親会に参加してきました。『インテリア...
新しいチケット取扱い店のご紹介
 古堅さん最新著書 「日めくり片づけ ワークブック」新たに、古堅純子講演会のチケット取扱い店が増えましたチラシも置いていただいています。ありがとうございます。【新規チケット取扱い店】Jam For Hair うるま市石川曙3-2-34電話098-965-6712営業時間...
応募、締め切りました
先週より応募受付していたかふうセミナーですがおかげさまで定員を遥かに超える応募がありました。ご応募ありがとうございました。つきましては、ご参加は抽選となりました。琉球新報社にて厳選なる抽選を行います。当選者には琉球新報社販売店より直接整理券が届けられま...
古堅純子講演会-幸せを呼ぶ住空間づくり
続々とチケット取扱い店舗が増えています。 New 古堅純子講演会-幸せを呼ぶ住空間づくり日時:2012年8月11日(土)14:00開演(開場13:30)場所:浦添市産業振興センター・結の街 3階大研修室    浦添市勢理客4-13-1 TEL098-870-1123主催:整理収納アドバイザー...
かふうセミナー
お待たせしました。本日よりかふうセミナーの申し込みができます。2012年度 かふうセミナー開催「プロに学ぶ、整理収納の行き届いた住まい」〜家美(ヤーチュ)らさや、肝清(チムジュ)らさ〜[入場無料・要予約]週刊かふうでは、家づくりに関する情報提供の場として、2006...
初めまして♪〃Lizstyle仲宗根です(○´∀`○)
はじめまして(○´∀`○)☆〃この度、神村先生に続き県内で2人目の整理収納アドバイザー二級認定講師となりました「仲宗根ゆりか」でございます。近年より整理収納がメディアでも数多く取り上げられ断捨離という言葉も広く知られてきた現在、いざ、実際に整理収納をしたい!...
古堅純子講演会パンフレット
パンフレットが出来ましたのでこちらにもUPします。段々と秒読みになってきました。続々とチケット取扱い店舗が増えています。球陽堂書房西原店タカラ住設ショールームブックカフェBookish順次、こちらのブログでも発表していきます。チケット、前売り2,000円 当日2,500...
おきラジ出演
かふうセミナーと古堅純子さん講演会の告知で副会長の渡邊愛由美&謝花恵子コンビがおきラジに出演しました。出演の様子はこちらからご覧いただけます。http://www.ustream.tv/recorded/22995088大体、3:00~15:00くらいでしょうか。楽しんでください。また、このときの心...
コミュニティ会員紹介
会員は5月29日現在正会員(1級)15名、準会員(2級)4名から構成されています。ハウスキーピング協会の認定資格「整理収納アドバイザー」は1~3級まであります。資格の取得方法を簡単に説明すると3級はネット受講で取得できます。2級は認定講師が開催する認定講座を...
お片付け掃除との違い
みんな真剣!整理収納アドバイザー沖縄コミュニティーの定例会整理収納アドバイザーという仕事は時々家のお掃除をする仕事と間違えられることがあります。整理収納アドバイザーという名称自体、沖縄では聞いたことがなかったり、知名度が低いので仕方がありませんね。ちな...
ランチ会
今日は、会員のメンバーでランチ会を開きました。興味のある話や整理収納の話など女子会のノリで楽しく過ごしました。整理収納アドバイザーとしてやってみたいことなど意見交換ができてよかったです。
第1回 かふうセミナー 講師紹介
6月30日(土)から始まる平成24年度 かふうセミナー の講師を順次、会のメンバーがご紹介します。第1回目はこのブログ 「整理収納アドバイザー沖縄コミュニティー」会長の神村です。【講師プロフィール】 神村さゆり 整理収納アドバイザー沖縄コミュニティー会長。一...
具体的な整理収納アドバイスは
本日は、具体的な整理収納アドバイスについてです。整理収納アドバイザーってどんなことしてくれるのって気になりませんか?片づけってそもそも生まれたときから、自分の物は自分で片付けなさい~って教えてこられたのに、、いまさらよその方に自分が片づけられないところ...
整理収納アドバイザーからアドバイスを受けるメリット
       整理収納アドバイザーから、アドバイスを受けるメリットをご紹介します。毎日の生活の中で、何が必要で、必要でないか?どれくらい物を持っていたらよいのか?効率の良い収納は?   1人ではなかなか解決することのできない、片付けや整理収納の問題解決...
整理収納掲載記事
会員の島袋早苗さんの事例が週刊かふうに2週に渡って掲載されました。週刊かふうは琉球新報の副読誌で毎週30万部ほど発行されています。週刊かふう4月27日号掲載記事週刊かふう5月4日号掲載記事記事についての裏話は島袋さんのブログよりhttp://ameblo.jp/sanshima/entry...
整理収納アドバイザーとは
整理収納アドバイザーとは、ハウスキーピング協会認定資格で、快適・心豊かに暮らすために必要な整理収納の知識や技術を持った片付けのプロのことです。整理収納アドバイザーには1級と2級というのふたつの資格があります。2級は自分自身の整理収納のスキルアップを目的と...
コミュニティ紹介記事
5月11日付 週刊かふう-新報リビングニュース-に整理収納アドバイザー沖縄コミュニティの紹介記事が掲載されました。今、コミュニティは6月~9月開催の かふうセミナー及び8月11日(土)開催のイベントに燃えています。正式な案内は近々UPします。楽しみにしてください。
ブログ再開しました。
アクシデントの為、一旦、当ブログを閉鎖しておりました。アクセスしてくださった方、どうもすみません本日、再開致しました。こちらから、当コミュニティの情報を発信して参ります。これからも宜しくお願いいたします。